シェルパのスピードセンサーを直す

Pocket

去年購入したまま何の記事も書いてないシェルパですが、この間スピードセンサーが壊れました。

具体的には断線したわけですが……

半田でつけて直そう!とおもって動作確認してホイールに付けようとしたら…

スピードセンサー断線

ぶちって…全部もげました。

 

もう直すのは厳しいと判断し、サイクルコンピュータを付けて一時しのぎ。

だって純正パーツ高いんだもの。18000円もするんだよ。

 

しかしながら、夜とか見えないし、やっぱり純正メーターを利用する方向で色々考えました。

そこで、ACEWELLの磁気センサーを使ってメーターに信号を送ろう!という案を採用。

しかし、そこにも罠がありました。

どうやら純正のセンサーはタイヤ一周につき、8回パルスを送っているもよう。

当然ながらACEWELLのセンサーでは一回しか出ていない。

なので、磁石を8個つけた!

dsc_3667_22053026059_o dsc_3668_22214054766_o

(ピンぼけ御免) 

 

上手くいくかと思ったけど、全く速度が安定しない。40km/hの次の瞬間には20km/hだったり。

磁場が強すぎるのかな。それとも単純にセンサーが反応する時間が短すぎるのか。

 

とにかく、上手くいかなかったので、ヤフオクで純正センサーを漁る事に。

しかし、待てども待てども安く出ない。

 

辛抱出来なくなって、ノリでDトラ用のを落札。

比べたのが以下の画像。

dsc_3703_22006640604_o dsc_3701_22006530004_o dsc_3702_22603404326_o

いけるやん!

(そもそも、本当にDトラ用だったのか、という点は疑問ですが…)

 

というわけで無事に取り付けも出来て、スピードも正しく表示されました。

めでたしめでたし。

 

なお、今回は断線を防ぐために、ハーネステープをぐるぐるし、コルゲートチューブにしまう事にしました。

なんだか見た目がごつくなったけどこれで断線のリスクは下がった…はず。

あとはセンサーの生えてるところをシリコンかホットボンドで固めたいと思います。

 

 

以上

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA