NV350キャラバンには既存でいっぱいフックを付けるところがあるわけですが、
トランポしていて意外と困るのが「バイクのハンドルから前にフックが無い」んですよね。
と言うわけで、今日は総工費1000円、施工10分のお手軽カスタムを紹介します。
ぶっちゃけオグショーの「ESマルチピラーフック(保護棒用)」みたいな感じです
なお、めっちゃ思いつきなので強度が無いとかあり得ると思います。
NC/NRでお願いします。
NV350キャラバンには既存でいっぱいフックを付けるところがあるわけですが、
トランポしていて意外と困るのが「バイクのハンドルから前にフックが無い」んですよね。
と言うわけで、今日は総工費1000円、施工10分のお手軽カスタムを紹介します。
ぶっちゃけオグショーの「ESマルチピラーフック(保護棒用)」みたいな感じです
なお、めっちゃ思いつきなので強度が無いとかあり得ると思います。
NC/NRでお願いします。
超久々です。中村です。
なんやかんやで1年前、NV350キャラバンのディーゼル4駆を買いました。
1年乗ってみて思ったのは、ディーゼルがケツの下にあるとバカほどうるさい。
仕方ないと思って諦めてましたが、別件で遮音シートを買ったので、ついでに施工してみようと思った次第。
フリーライドにはOdi製のLock-onグリップが装着されています。
前乗っていたバイクではグリップがゆるゆるになったりして苦労したのでボルトで固定されるこのグリップはとてもいいと思います。
割と柔らかい素材でできているので表面のボコボコ加工がすぐすり減ってしまうようで、私が譲ってもらった時点で、既にグリップはつるつるに近い状態でした。
そこで同じロックオングリップで交換しようと思います!
こんばんは
今年も残すところあと2週間。今年の目標を今決めれば達成できるなんて事を言っている天才が居たので私も真似をしようと思っています。
「目標」
ブロクを最低2回は更新します!!(今回を含む)