MT-09に電装品を追加してみう。

Pocket

2014-06-01 13.17.01

USBとかさ。

と言うわけで、今回はMT-09にUSB電源を付けようと思います。

ちなみに備忘録がてらいろんな情報詰めてるんでちょっと長いです。

 

世間では恐らくシガソケ→USBとか、ニューイングのUSBとかがメジャーだと思うんです。

でも、みんなとおなじじゃつまらない! というわけで、デイトナの新型USB電源(79001)を試そうと思います。

ちなみに当初Amazonで予約していたのに、発売日過ぎても全然連絡よこさないので怒りのキャンセル→ウェビックでの購入に切り替えしました。

 

今回使うものはこんな感じです。

・デイトナのUSB電源(79001)

・090型住友HM/MT防水シリーズ端子 or 2P090型MT【防水】オス端子側カプラキット(IL型)

・電工ペンチ

・テスター

・その他配線整理に便利そうなモノ(タイラップ、エーモン E676 配線止め金具ミニ とか。)

 

一応補足をしますと、MT-09の向かって左側のエアインテーク(もどき)の中にある、DCコネクタから電源をとります。

DCコネクタのカプラが2P090型MTのIL型って奴なんですね-。しかしながら僕は間違えて同じ090防水系の違うカプラを買ってしまったんですね-。

で、思いついたのが、最初からメクラで付いてるカプラのゴムを外して、そこに端子付けたら良いんじゃね?という事です。

なので、090型の端子とゴム栓(最悪ゴム栓は無くても固定できると思いますが念のため。)があれば12V2A(24W)までは取り出せますよ。

ヒューズ電源買って取り回すよりも、プラスマイナス揃ってるんで、配線の手間がかからない&スッキリになると思います。

 

と言うわけで手順を書いて行きます。写真が無いのは撮ってないからです。

1.向かって左のダミーのエアインテークを外します。(外の六角4mm、内側のプッシュリベット二つ外して、真ん中がはまってるので適当にエイヤと外します)

2.DCコネクタを引っ張り出して、メクラしてあるメスを外します。

3.プラスマイナスを確認して、ちゃんと電気が来てるか確認します。

4.ここら辺で、USBの設置場所や配線を考えます。 ←一番時間が掛かるのココ

ちなみに、僕はエアインテークの奥辺りからフレームに這わせる感じで配線してみました。

 

2014-06-01 13.17.01 2014-06-01 11.05.39 2014-06-01 11.52.42

5.タイラップやらで配線整理します。

6.エアインテークとか戻しておわり。

 

こんなもんですね。ちなみに私は、2口タイプを買ったものの、アクションカムに付けられなくなっちゃったのでまだエアインテークもどきの中にしまってあります。

 

ちなみに、今回僕はヒューズ付けてませんが、本当は12V5A位のヒューズを別途かませた方がベターではあると思います。

一応DCコネクタの隣のヒューズボックスにヒューズ入ってるので大事にはならないと思いますが。

 

そんで、今回付けたUSB電源ですが、変圧器の中身はこんな感じです。

2014-05-22 22.51.11

 

なんだこの雑なコーキングは……

 

次回、ETC移設編!

 

 

 

あ、そうだ。

シート下にもDCコネクタと同じカプラ出てるんですが、どうも電源来てないみたいなんですよね。

どなたか、あれの使い道を知っている方、もしくは電気来てるよという方いらっしゃったら情報ください。

 

3件のコメント

  1. シート下のカプラは、おそらくヤマハ純正のイモビアラーム用電源だと思われます。
    ワイズギアのアクセサリカタログ内に取付説明書があるので、そちらをご参照下さい。

  2. コメ失礼します
    最初からメクラで付いてるカプラのゴムを外して、簡単に端子付けれましたか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA